注目キーワード
  1. 道具
  2. 材料
  3. 家具
  4. 収納

石膏ボードに付けたネジが緩む理由と対処方法

壁にネジを付けたのに緩むことありますよね。棚を取り付けた場合などはネジが緩んでしまうと危険です。

ではなぜネジが緩むのか?その理由は石膏ボードにありました。

石膏ボードだけにネジを打ち込むと、しっかりとネジがきかずに緩みが生じてしまうのです。

そこで石膏ボードにしっかりとネジを打ち込む方法や、ネジの種類についてご紹介いたします。便利グッズを使用することでネジがしっかりと固定されますよ!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

トリマー工具の使い方について!使用のコツや注意点

トリマー工具をご存知でしょうか?職人の技術が必要な面取りや溝切りを、電動で行なってくれる便利な工具で...

コンクリート用ビスに必要な下穴のあけ方や使用する工具、注意点

物を固定する際に必要なビスですが、コンクリートで使う時にはコンクリート用ビスを用意し、下穴をあける作...

クランプは一人の作業でも便利な工具!種類と便利な使い方

DIYが好きな方なら工具箱に揃えておきたいクランプ。クランプとはどのような役割を持つ工具なのでしょう...

プラ板をトースターで加熱する時のワット数と注意点について

プラ板をトースターを使って加熱する時に、歪んでしまうなどの失敗を繰り返してしまう人が多いといいます。...

スポンサーリンク

ネジが緩む理由は石膏ボードにあり!抜けやすい理由について

しっかりと打ち付けたと思ったネジやクギが石膏ボードから抜けてしまうのはどうしてなのでしょうか。

その謎を探るためには、家の壁の構造を知ることが大切です。

石膏ボードに打ち込んだネジが緩んで外れてしまう原因

石膏ボードに打ち込んだネジが外れてしまう多くの場合の原因として考えられるのは、「ネジが石膏ボードにしか刺さっていないから」という原因です。
日本の住宅の壁は、柱の上に石膏ボードが打ち付けてあり、その上に壁紙が貼ってあるという構造です。

ネジやクギは木材ですとしっかりと止まるのですが、石膏ボードという素材は石膏を固めて紙で挟んであるだけですので脆く、しっかりと刺さらず、また厚さもそんなに厚くありませんのでネジなどの固定は不安定になってしまいます。

なので、石膏ボードにしっかりとネジなどを取り付けたい場合には、ちょっとしたコツと、もしくは専用の工具などを使った方が安定して取り付けることができます。

石膏ボードでもネジが緩むことは防止可能です

石膏ボードにネジを打ち込む時は、柱を探しましょう。

木造住宅でしたら建材である木にはネジがしっかりと効きます。

建築途中の木造住宅を見たことがある方であればイメージが付きやすいかと思いますが、家は柱がたくさん立っていて、その柱上に石膏ボードを打ち付けています。

持ち家であれば図面を参照するとどこに柱があるのかが分かりますが、そうでない場合は部屋の隅の柱の中心から91㎝間隔で柱が立っている事が多いようです。
しかしこれは工法などにもよりますので、現地をご確認ください。

また、部屋の隅には必ず柱があります。
壁がT字になっている接続部分にも柱はありますし、窓や扉の部分にも柱は必ず立っています。
そこから間隔を計って柱を確認してください。
壁をコンコンとノックしていくと、空洞のところと柱がある所では音が違います。
そんな探し方でも柱を探す事ができます。

柱のある部分にはネジはしっかりと効きますので、ネジをしっかりと効かせたい場合には柱を探しましょう!

石膏ボードに打ち込んだネジが緩むのを防止する石膏ボードアンカー

石膏ボードにネジを打ち込みたいけれど下地となる柱が無い場合に助けてくれるのが、石膏ボードアンカーと呼ばれる補助材です。

様々な種類のアンカーが売られていますが、下穴を開ける必要のないものはドライバーだけで付ける事ができるので気軽に使う事ができます。

アンカーを付けた後ネジをそこへ打ち込むと、どんどんアンカーの先が開いて返しのようになり、ネジを強力に固定できるというアイテムです。

他にもプラスチックの物、金属の物、下穴を開けなければならないタイプ、下穴を開けなくても使えるタイプ、目的や用途に合わせて様々あります。
ドライバーで打ち込むタイプではなく、トンカチで打ち込むタイプの物もあるようですが、素人がやると壁の他の部分を叩いてしまい、壁を損傷させる可能性もありますのでドライバーで付けるタイプの方が安全かもしれませんね。

柱などの下地がある場所に打ち込んだ方が強度は高いのですが、軽い物でしたらこれでもネジを固定する事ができます。

アンカーを選ぶときにはネジで取り付けたいものによって、耐荷重などを良く見て選んでください。

アンカーを打ち込むと大きな穴が開いてしまい、修正が大変になりますのであらかじめ鉛筆などで目印をつけてからした方が失敗無くできますよ。

フックの取り付けなら石膏ボード用の釘も販売されています

石膏ボード専用のクギもあります。

こちらは基本的に石膏ボードの裏に柱などの下地がある場合には使えない商品が多いようですが、価格も安く、差し込むクギが細く、壁に残る穴も小さいのでアンカーよりも気軽に壁に付けることができます。
下地が固いと細いクギが刺さらない事もあるそうなので、現地と相談して使用を検討すると良いですね。

石膏ボード専用のクギは三本の細いクギがそれぞれ違う方向に刺さるので、よりしっかりと固定する事ができます。
また、先端がフックになっているものもあります。
カレンダーは、画びょうで刺していると、めくる時に画びょうが抜けてしまい、また画びょうを付けて…と繰り返している間に壁の穴も大きくなってしまう事がありますので、カレンダーの位置が決まっている方には、あのカレンダーが外れてしまってイライラする現象を抑えることができますよ。
また、時計もそうそう位置を変える物ではありませんので掛け時計を付ける時にも便利ですね。

石膏ボードへ打ち込んだネジが緩んで外れてしまった場合

石膏ボードに打ち込んだネジが緩んでしまった時にはアンカーを使わずに下地の強化をする事ができるアイテムもあります。

これは、壁にあらかじめドリルなどを使って穴を開け、薬剤を入れて固める事によって強い下地を作り、石膏ボードなどの強度があまりない壁にでもネジを効かせる事を目的とした商品です。
つまり、今までネジで直接止めていた所のネジが外れてしまっても、ネジで開いた穴を利用しつつ石膏ボードに直接下地を作ることができるのでまた同じところにネジを止めることができるというなんとも便利なアイテムなのです。

引っ張る力に対してもそれなりの強度があり、日常的に振動などの刺激が加わっても強度が変わりませんので、カーテンレールやトイレットペーパーホルダーのような毎日何らかの力が加わる物を付けたいという時にも使うことができる優れものです。

一度失敗しても、同じ穴にネジを何度か刺し直しても同じ強度が保てますので不器用さんでも気兼ねなく使えますね。石膏ボードにネジを打ち込む時には外れやすかったり、外れた場所に空いてしまう穴が気になりましたが、原因と対処法が分かれば思い通りの場所に家具を設置したりすることができますね。