注目キーワード
  1. 道具
  2. 材料
  3. 家具
  4. 収納

タンブラーの台紙を替えよう!オリジナル台紙の作り方を解説

職場に持参する人も多いタンブラーですが、台紙を替えて自分だけのオリジナルタンブラーを作ってみませんか。

台紙はダウンロードして使うこともできますが、やっぱり手作りした方がオリジナル感が出るのでおすすめです。

今回はタンブラーの台紙の作り方をご紹介します。おすすめは「写真コラージュ」です。
また、お子さんに絵を描いてもらってもよいでしょう。外側もデコして、世界に一つだけのマイタンブラーを作ってみましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

100均のペンキスプレーの基本の使い方とキレイに仕上げるコツ

100均のペンキスプレーは、手軽に手に入れることができて、ちょっとした塗装に便利です。小さめな家具の...

お菓子を使ってブーケを手作り!結婚式のために作ってみよう

結婚式のブーケトスにお菓子を使ったブーケが人気ですが、自分で作るとなると難しそうだと思っている人も多...

ロゼットを結婚式のために作ろう!手作りでも簡単にできます

「勲章」の意味があるロゼット。簡単に手作りできることから、結婚式に使う人も多いと言われています。...

発泡スチロールの切り方をきれいに!専用道具の使い方と注意点

発泡スチロールの切り方をきれいに切るには、専用の道具を使うと簡単にどんな形でも切ることができて便利で...

100均のペンキの塗り方や手順。おすすめな理由とペンキの種類

DIY人気が高まっていますが、おしゃれで簡単で手頃にリメイク出来るのが魅力ですね。手軽に始め...

100均のペンキローラーを上手く使いこなすコツについて

DIYをすると最後の仕上げとして待っているのが塗装です。刷毛を使用すると意外と時間がかかってしまい、...

つまみ細工は100均グッズで作ろう!材料と作り方を徹底解説

子供の七五三のために、つまみ細工を手作りしたいとおもってもどんなものが材料として必要なのか、気になっ...

ペーパーフラワーの作り方は簡単!アレンジして部屋に飾ろう

ペーパーフラワーを作ってみたいと思っていても、どうやって作ればいいのかわからない人も多いのではないで...

お菓子のブーケの材料を100均で揃えて簡単に作ってみよう

お菓子で作るブーケ、自分で作ってみたいと思っても。見た感じで「難しそう」「お金がかかりそう」と思って...

ウェルカムボードの作り方【造花でオシャレに】取り付け方やコツ

最近の結婚式ではウェルカムボードを手作りするのが人気です。ウェルカムボードの作り方は、造花を使う...

スポンサーリンク

100均タンブラーの台紙をDIY!作り方はいろいろあります

タンブラーのデザインのバリエーションは幅広く、可愛いものもたくさんありますが、自分の理想のものが見つからない…そんな時は手作りしちゃいましょう!

中に台紙が入っているタンブラーは変更可能

底のキャップを外すと自分で簡単に台紙を入れ替えることができます。

そのため自分の好みの模様や、ペットの写真、名前や部活のチーム名を入れた台紙などを入れて、オリジナルのタンブラーを作ることが可能。

自分だけのカスタムタンブラーを作ってみましょう!

台紙を入れ替えるだけでなくこんなカスタム方法もあります。

タンブラーにステッカーやシールを貼る

シンプルな台紙にステッカーやシールを貼ってカスタムすればあっという間に簡単にアレンジが可能です。

ステッカーはスーツケースに貼っていくような感じをイメージして、バランスを考えながら配置して貼るととてもおしゃれでスタイリッシュな雰囲気を出せますよ。

またオリジナルステッカーを手作りできればさらにアレンジの幅が広がります。

ラメが輝くキラキラタンブラー

レジン液、UVライト、デコパージュ液があれば、まるでお店で買ったようなラメがギラギラと輝くタンブラーを自作できちゃいます。

タンブラーにデコパージュ液を塗って、ラメ粒子をたっぷり塗っていきます。

一色だけでなく何色も使ってグラデーションにしたり、ミックスしてもOKです!

その上からレジン液を塗って、UVライトで硬化したら完成です。

レジンのつやつや感が可愛いです。材料はほぼ100均ショップで揃えることができます。

タンブラーの台紙は写真コラージュがおすすめ!その作り方をご紹介

一枚の写真を使用しても可愛いですが、よりオシャレでスタイリッシュに仕上げたい場合は、写真コラージュを使ってみるのはいかがですか?

タンブラー用”写真コラージュ”

用意するもの

  • 台紙
  • 鉛筆
  • カッターかはさみ
  • 定規
  • のり
  • コラージュ用の写真素材
  • 印刷用紙・プリンター

作り方

土台となる台紙を作る

元々タンブラーに入っていた台紙を取り出して広げて、新たな台紙の上に置いて鉛筆でかたどっていきます。

かたどったら、カッターかはさみで、形通りに切り取りましょう。

カッターを使う場合は、直線のところは定規を当てがいながら切ると真っ直ぐ切ることができます。

写真素材を用意する

タンブラーに貼りたい写真素材を複数用意します。

用意したら、好きなサイズで印刷します。

印刷用紙はできれば厚めな方がしっかりとした感じになります。それぞれの写真を切っておきましょう。

コラージュする

台紙に合わせて、自分好みに写真を組み合わせてのりで切り貼りしてコラージュしていきます。

センターの位置がどこになるかを考えながら配置すると、いざつけた時にバランス良く仕上がります。

コラージュができたら、写真がはみだしたところは切ってください。タンブラーに入れたら完成!

あえてモノクロにしたり、セピア調にしても雰囲気がありおしゃれ。手作りとは思えない仕上がりになります。

タンブラーの台紙を自分だけのオリジナルに変えてみましょう

台紙にはデザインクッキングシートが使える

デザインクッキングシートは、調理の使用だけにとどまりません。

デザインクッキングシートを使うと、タンブラーのカスタムがとても簡単にできます。

柄や模様は様々なものが出ています。

台紙の形通りに切って貼り付けるなんで超楽チン!

カスタム初心者さんにもぴったりです。

100均ショップにも売っていますので好みのものを探してみましょう。

アーティストグッズ風

好きなアーティストの写真やロゴを使って、アーティストグッズ風にすると、とても愛着が湧きそうです。

個人使用の範囲内で楽しみましょう。

押し花タンブラー

ナチュラルなタンブラーにしたいなら押し花タンブラーにすると素敵です。

ティッシュ、アイロン、好きな花を用意すれば押し花は簡単にできます。電子レンジで簡単に作る方法も。

トップコートかUVレジンでコーティングすると、つややかで可愛いです。

タンブラーの台紙の作り方がわかったら、お子さんに絵を描いてもらうのもGOOD

タンブラーのカスタムはとても簡単なので、お子さんと一緒に作ることもできます。

オリジナルタンブラーのコツ

お子さんに絵を描いてもらったり、折り紙を切り貼りしてもらっても楽しいですよ。世界で一つだけのタンブラーになります。

カッティングシートや折り紙でコラージュ

台紙、カッティングシートや折り紙を用意して、自由にデザインしましょう。

お子さんの感性が飛び出す作品が出来上がるかもしれませんね。自分で作ったタンブラーはとっても愛着が湧くはずです。

ハサミの扱いに気をつけつつ、楽しんでください。

イラストを描いてもらう

台紙を用意して、カラーペンやクレヨンでお子さんにイラストを描いてもらいましょう。

家族の似顔絵を描いてもらって、タンブラーにセットして祖父母にプレゼントしても喜んでくれそうですね。一緒に写真を貼ってもGOODです。

タンブラーの台紙だけではなく、外側もデコしてみませんか

タンブラーの内側の台紙だけでなく、外側をアレンジする方法もあります。

  • デザインシール
  • 文字シール
  • ラインストーンシール
プラスチック素材に貼れるシールであれば、そのまま貼るだけでOK!

内側のカスタムに比べて剥がれてしまう可能性はありますが、簡単にワンポイントデザインができます。

無地のものにワンポイントシールを貼れば、自分専用という目印にもなります。

ネイルに使うようなストーンシールを組み合わせて貼って、自分のイニシャルにしても可愛い。

自分でデザインをするのは苦手という方にもぴったりです。

自分だけのタンブラー作りを楽しんでくださいね。